3日で体内時計をリセットした時の話

9月の生活リズムが酷かったのと、朝勉強できる時間を確保したいがために、21時寝6時起きの生活リズムを整えようと思い立ったcacaponです。

今回は備忘録として何やったのかメモを残しておきます。

情報の整理

cacaponが体内時計について知っている情報は次の事でした。

  • 脳と内臓の体内時計があるらしい
  • 朝日を浴びると脳の体内時計がリセットされる
    • 曇り空くらいの光量でもOK
  • 食事をすると内臓の体内時計がリセットされる
  • 早く寝る体制になっても、寝るリズムになっていないと寝れないらしい

時間でアプリ制限

まず、21時以降に興味を引かれるようなアプリを使えないようにOS固有の制限モードを取り入れるようにしました。

スマホ使える状態だとダラダラとアプリで遊んだり、ネットサーフィンしてしまいますからね💦

Androidはスケジュール電源OFFで対応しました。


夜寝る時に良さそうな音楽アプリを

寝る時に何か良いアプリないかなと調べていたら、iphoneのヘルスケアのおすすめにEndelというアプリが出てきたのでを使うことにしました。

play.google.com

Endel: Focus, Sleep, Relax

Endel: Focus, Sleep, Relax

  • Endel
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料
apps.apple.com

いろいろなモードがあるのですが、スリープの曲が時間が経ったらホワイトノイズに変わるのがお気に入りです。

朝になるとアラームで起こしてくれるので、無料分で十分助かっています。

朝起きたらカーテンを開けてベランダに出る

前に述べた通り、光を浴びると脳の体内時計がリセットされると聞いたので、

朝起きたらすぐカーテンを開けて朝日を浴びるようにしました。


ついでに外に出て軽く運動and深呼吸もして体の血の巡りを良くするようにも心がけています。

1週間やってみて

2日から始めたのですが、次のような感じになりました。

  • 10/2:朝起きるの辛い、無理やり起きている感じ。それでもカーテン開けて朝日を浴びるようにしました。
  • 10/3:まだちょっとキツイ。
  • 10/4:この辺りで朝起きるのが簡単になりました。
  • 10/5:起きれたのですが、前日夜更かししたためあまり良い朝ではありませんでした。夜更かしはダメですね。
  • 10/6:また夜更かししてしまって、起きられませんでした。
  • 10/7:起きれたのですが、勉強をする気が起きず断念

と、こんな感じで朝起きる感じが当たり前にはなりつつあるのですが、

勉強があまり習慣づいてないのが今後の課題ですね。

何かご褒美でも用意して続けるようにしてみます。


今日のブログはここまで、また来週お会いしましょう。