エンジニアとして能力を高めたいなら、英語は読めるようになるべき

ゲームエンジニアになって早一年ちょい。
この分野で仕事していて痛感したことがあります。

それは…

英語が読めないと色々損!

学生時代は、英語読めなくても別にいいかなぁ…
海外の人にジェスチャーとカタコトで伝わればいいかなって思っていました。
エンジニアになってからは英語勉強しなきゃ位には思っていたのですが…
どうも、そうは言ってられなくなってきたのでブログに書くことにしました。

では、その理由をどうぞ。

理由1 世界を視野に入れているソフトは、マニュアルが大体英語

最近、vimというテキストエディタを使い始めたのですが、
vimチュートリアルは日本語もあります。
ただ、その後「もっと知りたい人はユーザーマニュアル見てね♡」
的な事が書いてあるんですけど、そっちは英語なんです…

こんなのがごまんとあります。Linuxのコマンドのヘルプも英語がほとんどだし…

これが何が問題かっていうと、
そのソフトの機能を最大限扱いきれない可能性が高くなります。

例えば、このブログはmarkdown形式で記載しているんですけど、
cacaponって改行する時、普段は半角スペース二つで改行してるんですよ。

入力するときは楽なんですけど、
打ち忘れしたときにプレビュー見ながら
調整するのがめんどくさいなぁって思っていたんです。

でも…改行の仕方、htmlみたいに<br>で出来るの知っていたらどうでしょうか?
<br>使えばプレビュー見なくても一目瞭然になりますね!

そしてこれは本当に知らないんですけど…
はてなブログ自体に「半角スペースを可視化する機能」がもしあったら…

マニュアルが分からないとよくある、限定的にしか使えない状態になっちゃんです…
もったいなくないですか?

理由2 昔からの名著が海外の大学などの機関がpdf化して無料で公開していることがある。

会社の同僚から、「ファインマン物理学」が無料で公開されているよ
って教えてもらったことがあるのですが、
調べてみるとエンジニア界隈でも良著、古典として一読すべきという本が
公開されていることがあります。

エンジニア本でも、昔から読んだほうがいいって本が公開されていることがあります。

The Pragmatic Programmers (邦訳 達人プログラマー)とか
Code Complete とか

後、これは個人的な感想ですけど、翻訳本より若干安いイメージがあるので、
経済的にお得な気がします。

ただ、無料pbfに関してはモノによってホントにここのサイト安全?
って思うようなところもあるので、
ダウンロードしたり、閲覧したりする際は普段より気を付けたほうが良いと思います。

理由3 有名なソフトの最新情報は大体英語。

理由1ともちょっと被る気がするんですけど、
世界を視野に入れているソフトは発信も英語になると思います。
だって世界共通語って認識されているし…

昔、コードコンプリート読んでた時に書いてあったんですけど、
研究レベルの内容と巷に浸透している技術って
年単位でタイムラグがあるそうなんです。

となると、研究資料を読めたほうが最新技術に精通しやすいなぁとは思うんですけど、
まあ、案の定英語で難しい単語も多いので英語読めない人は手が出せないと思います。

前のブログで、最新技術ではないのですが、
一次資料を追いたいがために研究資料を読んだことあるのですけど、
英語の解読がストレスになるのですらすら読めないときついです。

↓探し中に力尽きてしまった時のブログ
cacapon.hatenablog.com


こんなところでしょうか?
「なるほど、エンジニアに英語が大事なのはわかった。
じゃあ、cacapon君、どうやって英語を勉強すればいいんだい?」
って問いかける人もいるでしょう。

私が知りたいです。私も英語そこまで読めませんもん。

ですが、最近Duolingoという英語勉強アプリを利用し始めて気づいたのですが、
基本的な文法が理解できて、単語を覚えさえすれば読めるようにはなる気はしています。

素敵な勉強法があったら、ぜひ教えてほしいですね~
特にリーディングだけでも(笑

では、また別のブログで会いましょう~