HTML/CSSを勉強しててこりゃいいなと思ったこと

こんにちは~
最近HTMLを勉強中のCacaponです~

TechAcademyさんとN予備校さんの教材、
Amazon Kindle Unlimited の本を借りて基本的に勉強しているのですが。

実際に勉強してみて、感じたことなんかをまとめようと思います~

…の前に、勉強始めた理由から♪

そもそもなんで勉強始めたの?

副業で稼ぎたかったからです(笑)

pythonだとAIとかデータ解析の案件は多いのですが、
私のやっているサーバー構築やゲーム関係、Dockerなんかはあまり目立たず…

ちょっと自分の力だけだと案件獲得まで至れなさそうだったので、
今の所ニーズがありそうなWeb案件にチャレンジすることにしました。

TechAcademyさんを選んだのは、Webデザインコースの後に、
就業サポート(副業関係もサポートしてくれる)みたいな話もあったためです。

最初の一歩はサポートがあった方がいいなと思い受講することにしました。

因みにN予備校は補助的な感じで始めましたね。
Twitterで知り合った人が現役のN校生で、
調べてみたら中々面白そうだったので月額1000円で予備校入学してみました(笑)

実際に、教材は非常に分かりやすいです。

初期投資以上はお金稼げるようになりたいですね~

では、この後からこりゃいいなってことを書いていきます~

VSCodeだとHTMLとCSSがめっちゃ書きやすい

タブ補完が優秀すぎる♪ html:5<tab> でテンプレートが出来るところから始まって、
ul>li *5 <tab> とかで5個分のlistの枠が出来てしまったりとタブ補完にだいぶ助けられています。

cssもほぼ1,2文字でほしいプロパティが出てくるので、VsCodeで書くのは結構お勧めかも?

メンターさん大事!

TechAcademyさんで、勉強をやり始めたものの、
Webデザインがちょっとコーディングから外れているところがあったり、
内容自体が一セクションに盛沢山すぎて、正直教材合ってないなぁとか感じていたCacaponなのですが、
メンターさんにオンラインで相談出来たおかげでだいぶモチベーションが回復できました(笑)

あと2週間で課題を終わらせる予定なので、終わった時に良かったなぁで終われると嬉しいです♪

Githubで結構簡単にWebページを公開できる!

branchの名前をgh-pageにして、
https://ユーザー名.github.io/リポジトリ名/HTMLファイル名】
アクセスできるようになります。これは知らなくてびっくりでした(笑)

↓のはN予備校で実際にCacaponが作った名前から性格診断するページになります。 cacapon.github.io

アウトプットしやすい

まずローカルだったら、Chromeで開けば、HTML,CSS,果てはJavaScriptまで確認できる。
しかもグラフィカルだから、コードでやっているよりも見栄えがいいのがありがたいですね~

最近始めたTwitterとのシナジーもあって、ちょっとの事でもアウトプットする
という習慣がついた気がします。

自分の勉強の癖みたいなのが分かった。

勉強するにあたって、色々なタイプの教材に手を出したのですが、
今までも何となくこうだろうな、って思っていた自分に合った勉強の癖がより一層分かった気がします。

少なくとも、スモールステップであり、フィードバッグが正しくあるもので無いとダメそうですね。
後、写経がしやすい(笑) これは大事です。

オリジナルを作る前に写経で基礎知識を自分に落とし込みをしないと、私自身の知識として使えないな…
というのは実感しました。


まだ、色々ありそうですが、こんなところですかね~
また勉強した内容なんか増えてきたらまとめてみようと思います。

それではまたなのです~