考えを整理するときはプレーンテキストでも

私が考え事をするとき、

ノートに書いたり、実物を使ったり、

することもあるのですが、

最近は、プレーンテキストで疑似言語っぽく書くことも多いです。


今回はどんな風に考え事をまとめているのか

紹介したいと思います。

例としては、下のような感じで書いています。

タイトル
    メニューに遷移できる事
        PressStart.tap -> SceneLoad(MainMenu);
    初めてだったらユニークIDでプレイヤーデータを登録すること
    ユニークIDでDBに登録してあるデータをロードできる事
        プレイヤーデータ
            HP
            MP
            攻略状況
                ステージ1をクリアしたかしてないか

こちらは必要最低限の実装を実現するためには?

という問題に対して、

タイトル画面で必要そうな処理をまとめたものです。


と言っても、目新しい考えはそんなないと思います。

項目に対して、実現したい事柄を書き、

その中に必要そうなデータ、

どうやって実現するかを

自分なりの言葉でツラツラと書き並べている感じです。


考えていることが足りなければ、都度追加していけばよいですし、

終わったら、印をつけたりなどすれば一目瞭然です。

このような内容をプレーンテキストに書き並べているのです。

プレーンテキストであることのメリットは?

紙に書き並べるのと比べると、

単純に書きやすいのと修正しやすいのがメリットだと思います。

私はVScodeで書いているのですが、

インデントなども自動で行ってくれますし、

書き直すのもまとめてできたりするので〇です。

箇条書きで構造を理解したり、

手続き型言語に近い形で流れを把握したい場合は

プレーンテキストが向いているのではないでしょうか?

デメリットは?

図形が手軽に入れられないので

イメージを並べて理解するのは

わざわざプレーンテキストでやる必要はないかもしれません。

そういうのは図形描画ソフトや、

実際のノートで書いた方が良いかもしれません。

まとめ

cacaponが考えを整理する方法として、

プレーンテキストで書き並べるというやり方を紹介しました。

特に、箇条書きによる構造把握や、

手続き型に近い形でもフローの把握には向いていると思います。


こんかいはここまで

それではまた